あたしの大好きなサンドイッチ、サブウェイ(以下さぶへい)でセミナーをやるというので行ってきますたわ。
【都市型植物工場の未来】
http://www.831lab.com/seminar.html
科学技術館で行われたんだけど、こんなところ来るの初めて!
名前からすると、なんとなく御茶ノ水博士を連想するけど、でんじろうステ看がお出迎えしてくれますたw
せっかくだからと思って、入場料払って見学よ。
最初に自転車の展示があって、もしかしてここが一番の見せ場!?ってくらい力の入れようにちょっとびっくり。
ライオン型の初期型自転車…というか自転車と言えなくもない乗り物というかw
それが一番素敵ですた。
5階建ての建物で、2〜5階が展示なんだけど、基本的にお子ちゃま仕様で、学校単位の童たちがワラワラといますたよ。
3階に野菜工場のサンプルが展示されてたわ。
あぁ、これかと思いつつ、お昼になったので、腹ごしらえよ。
もちろん、さぶへいサンドイッチ!
で、いそいそと会議室に向かったら、いきなり科学技術館の無料入場券をもらったよ!(涙)
んもう、先に言ってよ!
クイズ、早くイッテよっ!(テキーラ)
お話をしてくれた植物工場の会長さんが、ものすごくキャラの立った人で、なかなか興味深かったわ!>そこ!?
オールバックなのに、横は方までのソバージュちっくなふんわりカールの白髪。
話し方も格好つけてなくて、もういかにもおじちゃんって感じ。
そこが堅苦しくなくて、とっても聞きやすかった〜。
水耕栽培の野菜をビルの中で作るから、野菜工場って名前なんだけど、ネーミングからイメージされるのはイマイチだわよね。
そこのところと、水耕栽培の歴史、今後の展開についてのお話ですた。
梨の水耕栽培は失敗したんだったわよねぇ…
渡る世間的にw
でも、まだコスト的には厳しいみたいだけど、衛生管理がちゃんとできるので、収穫してすぐに食べられるのと、一年に何回も一定の品質で収穫できるのが強み
これからももっと発展してほしい分野だわね。
でも、ファーストフード店での展開は、供給できるだけのスペースを確保するとなると難しそう。
そういえば駅から科学技術館に向かう道には、武道館がありますたよ。
来年3月に、アグネスがコンサートを行うのっ!
作詞家大先生さまさまだわねぇ…(ボソ)